追悼:桜井昌司さん

 布川事件の再審で無罪が確定した桜井昌司さんが、2023年8月23日に亡くなりました。
 えん罪撲滅のために力を尽くしてこられた桜井さんは、IPJとも関わりが深く、活動を支えてくださっていました。IPJの前身である「えん罪救済センター」の代表であった稲葉、副代表の笹倉、そして親交の深かった台湾IPからの追悼メッセージを掲載します。


 自らがえん罪被害者であり、また他のえん罪被害者の支援活動に取り組んでこられた桜井昌司さんが、本年8月23日についに旅立たれた。76年の人生のうち29年間を、えん罪のために刑務所で過ごすという過酷な人生を歩んでこられながら、桜井さんはいつも周囲を明るく照らし、エネルギーを与え続ける方であった。その意味で桜井さんは、日本のえん罪被害者にとっても、またイノセンス・プロジェクト・ジャパン(IPJ)に携わる人々にとっても、まさに「太陽」のような存在であった。
 これまで私は、あの笑顔に何度も心を洗われる思いをしてきた。そのうちの1回は、台湾のえん罪被害者・蘇さんらを招いたIPJ主催のイベントである。蘇さんのお話は過酷で残酷なものであり、私は結びの挨拶を仰せつかっていながら、立ち上がることさえ難しい状態になってしまった。しかし桜井さんが舞台にあがり、いつもの明るい笑顔で、かつ大変力強い口調で、「苦しみを超えて、前に向かって強く生きていこう」といった呼びかけをされた。私はそれを伺って目が覚めた気分になり、やっと結びの挨拶をすることができた。
 桜井さんが発してきたエネルギーは、これからもずっとえん罪被害者を照らし続け、また司法の間違いを正そうとする人々を鼓舞し続けていくことだろう。
  桜井さんのご冥福を心よりお祈りいたします。

稲葉光行(立命館大学教授)
IPJ 科学者ネットワーク委員長/「えん罪救済センター」元代表


 桜井昌司さんが旅立たれたと伺ってから、心の一部に穴が開いてしまったような思いで茫然と時間が過ぎています。
 桜井さんは、私たちえん罪救済に関わる者にとって、かけがえのない仲間であると同時に、師でもありました。
 桜井さんはイノセンス・プロジェクト・ジャパン(IPJ)の立ち上げのときから、えん罪者の力になってほしいと叱咤激励くださり、活動に大きな期待を寄せて下さいました。2018年に開催したIPJボランティア学生主催のシンポジウムをはじめ、いくつものイベントにご登壇いただきましたし、学生にも講演や講義を通じてえん罪被害の実態を教えてくださいました。
 2018年には、台湾イノセンス・プロジェクト(IP)の大会にIPJのメンバーと一緒に行き、私たちの盟友である台湾IPの仲間や、台湾のえん罪被害者の方々と交流されました。言葉は通じなくても想いを通じ合わせ、日本での再会を約束しました。翌年には京都でIPJと台湾IPがアジア・イノセンス・ネットワークの設立記念シンポを共催しました。桜井さんは台湾のえん罪被害者との再会を果たし、この地球上からえん罪をなくすために協働することを誓いました。「台湾の仲間たちを含め、同じ想いを持つ同士と一緒のときを過ごしますと、新たな想いになりますね」と、ますますパワーを蓄えていく桜井さんでした。
 桜井さんとは、コロナ禍が明ければいつかアメリカで開催されるイノセンス・ネットワーク大会に一緒に行こうとも約束していましたが、かなわなくなってしまいました。
 これまで桜井さんとやり取りをしたたくさんのメッセージを読み返し、桜井さんがいつも獄中そして獄外の仲間のことを思い、日本中を駆け回っていたことをあらためて思い出します。
 SBS(揺さぶられっ子症候群)えん罪のお話をすると、すぐに公判の傍聴に来てくださいました。闘病中にもかかわらず、IPJも支援している今西貴大くんに会いに、大阪拘置所まで面会に行ってくださいました。桜井さんは誰よりも軽い足取りでどこにでも行って、明るい笑顔と声でみんなを励まし、私たちの強い支柱になって下さいました。
 IPJはまだまだ桜井さんのご期待に沿えるような活動はできていないかもしれません。でも、桜井さんのご遺志をしっかり受け継いで、理不尽な思いをしている方々のために、少しでもお役に立てるよう、引き続き力を尽くしていきたいと思います。
 「先生たちの存在を支えに闘っている仲間がいます」。桜井さんからのメッセージをしっかり心に刻みます。
 桜井さん、本当にありがとうございました。これからも私たちのことを励まし続けてください。そして、本当に一人ひとりを大切にする刑事司法が実現するよう、見守ってください。
 心よりご冥福をお祈りします。

笹倉香奈(甲南大学教授)
IPJ事務局長/「えん罪救済センター」元副代表


 2018年に桜井昌司さんは台湾イノセンスプロジェクトの年次大会の基調講演をしてくださいました。桜井さんは台湾の冤罪被害者とともに語り合い、お互いを深く理解し合いました。2019年には32年戦って再審無罪を獲得した蘇炳坤さんがIPJのシンポジウムに招待され、桜井さんとともに登壇しました。2人の姿は感動を呼びました。コロナのさなかの2022年、台湾IPとIPJはオンラインシンポジウムを共催しました。桜井さんは「日本の冤罪救済を」と閉会の講演をしてくださいました。かなり痩せて髪が白くなった桜井さんは、病と戦いながらも、冤罪問題のために声を張り上げました。ウェブ上での再会でしたが、桜井さんの姿に胸打たれ、尊敬の念を新たにしました。
 台湾IPにとって、桜井さんは長年の親友です。頻繁には連絡せずとも、いつもそばにいてくださいました。桜井さんの歌声、桜井さんの詩が、2018年の台湾の年次大会会場に今なお響き渡っています。
 桜井さん、本当にありがとうございました。残された私たちは、これからも冤罪被害者の自由のために尽力を続けます。ご冥福をお祈りします。

台湾冤獄平反協会(台湾イノセンス・プロジェクト)一同