-
お知らせ
【学生ボランティア】甲南大学のIPJ学生ボランティアが、甲南高校でえん罪ワークショップを開催しました!
甲南大学では、約90名の学生がIPJのボランティアとして活動しています。学生らは勉強会や広報などのパートに分かれてそれぞれ活動していますが、勉強会に参加する学生らの一部が、このたび甲南高校で高校3年生とえん罪事件のワーク […] - お知らせ
西日本新聞でIPJが取り上げられました
西日本新聞社会面 科学的鑑定で冤罪被害者支援 救済団体「風穴あけたい」 副代表の笹倉教授への丁寧な取材のほか、川﨑拓也弁護士、池田良太弁護士のコメントも掲載されています。有料記事ですが、機会があればぜひご覧ください。 -
お知らせ
クラウドファンディングが終了しました!【御礼とご報告】
10月3日から開始したクラウドファンディングは、本日10月31日午後11時に終了いたしました。 436名様(readyforサイト以外からのクラウドファンディングへのご寄付28名様を加えると464名様)の支援者様から、 […] - お知らせ
関テレお昼のニュースでクラウドファンディングが取り上げられました
“冤罪”の被害者を支援 弁護士などによる「クラウドファンディング」締め切りを前に最後の呼びかけ 締め切りまであと約5時間となりました。若手弁護士を中心に最後のお願いに尽力しているところです。お近くの方に「こんな活動をして […] - お知らせ
【クラウドファンディング】残り15時間です
10月3日から開始したクラウドファンディングは本日31日23時に終了します。ここまで400名近い方々にご支援をいただくことができました。下記は、皆様からいただいた応援メッセージの一部です。 現在、最後のお願いとして「シェ […] - お知らせ
支援会議@関西を開催しました
イノセンス・プロジェクト・ジャパンの関西のメンバーは月に一回集まり、ご相談いただいた事件について支援できるかどうかを議論する会議を行っています。運営委員の弁護士と研究者が休日の朝から集まり、事件についての調査を行ったり、 […] -
お知らせ
作家の大門剛明先生からメッセージをいただきました
作家の大門剛明先生からIPJへのメッセージをいただきました! 大門先生は横溝正史ミステリ大賞とテレビ東京賞をダブル受賞した『雪冤』で2009年にデビューされ、その後も次々にえん罪や死刑など、刑事司法の諸問題を扱った社会派 […] -
お知らせ
【動画】WEBイベントを開催しました!
WEBイベント「えん罪救済へのさらなる挑戦:イノセンス・プロジェクト・ジャパンのこれから」は、最大で100名以上の方にご視聴いただきました。IPJの学生ボランティアが司会や設営・配信などを担当し、大活躍してくれました。 […] - お知らせ
【クラウドファンディング】ファイナルゴールへ & 本日WEBイベント開催
皆様、ご支援をいただき、誠にありがとうございます。 10月26日にサードゴールを達成し、現在、ファイナルゴールに向かっています。10月31日午後11時までの目標支援者数は500人、目標金額は1000万円です。 クラウドフ […] - お知らせ
東京新聞でIPJが取り上げられました
冤罪のない世界へ…イノセンス・プロジェクト 団体名を刷新、被害者支援を強化へ オンラインイベント開催 IPJの設立から実績まで、とてもよく伝わる記事です。関連記事には、イベント登壇者の西山さんの事件(湖東記念病院事件)も […]