-
令和7年5月29日 参議院法務委員会 鈴木宗男議員による質問
袴田事件に対する法務大臣の考え (国会議事録URLはこちら) 「人質司法」という言葉 (国会議事録U […] -
令和7年5月29日 参議院法務委員会 福島みずほ議員による質問
大川原化工機事件に対する受け止め、反省、今後の対策 (国会議事録URLはこちら) -
令和7年5月29日 参議院法務委員会 渡辺猛之議員による質問
袴田事件に対する法務大臣の考え (国会議事録URLはこちら) 検察、警察が持つべき考え方 (国会議事 […] -
令和7年5月27日 参議院法務委員会 鈴木宗男議員による質問
袴田事件に対する法務大臣の考え (国会議事録URLはこちら) -
令和7年5月22日 参議院法務委員会 鈴木宗男議員による質問
「冤罪」という言葉 (国会議事録URLはこちら) -
令和7年5月20日 参議院法務委員会 鈴木宗男議員による質問
「冤罪」という言葉 (国会議事録URLはこちら) -
令和7年5月20日 参議院法務委員会 森まさこ議員による質問
取調べへの弁護人の立会いを認める制度の導入 (国会議事録URLはこちら) -
令和7年5月16日 衆議院法務委員会 稲田朋美議員による質問
再審手続において裁判所が検察に対して行う証拠開示勧告の拒否 (国会議事録URLはこちら) 再審開始決 […] -
令和7年5月15日 参議院法務委員会 鈴木宗男議員による質問
「冤罪」という言葉 (国会議事録URLはこちら) -
令和7年5月15日 参議院法務委員会 川合孝典議員による質問
電子データについての罪証隠滅のおそれの有無の判断 (国会議事録URLはこちら)